この記事の目次
Re:ADY(レディ) の紹介をします!スマホ1台で完全自動化できるという記載がありましたので気になり調査してみました!果たして真実はどうだったのか!?
Re:ADY(レディ) の情報商材をご紹介します!
Re:ADY(レディ) の情報商材をご紹介します!
シンです^^
これまた意味不明な商材を発見しましたので皆様にシェアしますね。

今回ご紹介する商材は、
「Re:ADY(レディ)」です。
もの凄いことになっているので、楽しみにしながら読み進めてください(笑)
Re:ADY(レディ) の概要
Re:ADY(レディ) の特徴としては、こんな感じになります。
・短期~長期まで収益性が堅実
・スマホ1台で誰でも簡単にできる
といったものです。
こういう、楽、簡単、完全自動などをアピールしている商材は大体詐欺だと思った方がいいです。
絶対に覚えておいて欲しいのは、ビジネスにおいて、
楽、簡単、完全自動なんていうのはないと思ってください!
厳密には楽、簡単、完全自動はあるんですが、あれは仕組み化出来たらの話です。
最初は死に物狂いで仕組みを構築するのが普通なので、最初から楽できるビジネスはないと思っておいて下さいね。
こちらのビジネス、
も同じ様なものなので絶対に手を出さないようにしましょう!
Re:ADY(レディ) の馬鹿さ加減が牙を向きます。。
Re:ADY(レディ) の馬鹿さ加減が牙を向きますよ。。

というのは、
実質年利 驚愕の256倍越え!
月利はなんと!驚異の2212%超え!
とあります。。
ちょっと世の中の常識のある人だったら、この時点で「あっ…(察し)」となるはずなんですが。。
ていうか、シンの個人的な見解ちょっといいですか?
越え、なのか、超えなのかどちらかに統一してもらえませんかね?(汗)
間違えて入力してしまったのかは分かりませんが、いい加減な商材というのがこれだけで分かってしまいますね。。
話は戻りまして、
以下の画像をご覧下さい。
プラス5万円から50万円とありますが、初期の軍資金をどのくらい投資してどのくらい運用したのかは知りませんが、年利256倍で月利2212%もあるなら5万円~50万円にはとてもじゃないけどその金額内には収まりません。。
軽く脳内で計算してみただけでも30万円くらいの資金ですぐに国家予算くらいの金額になることが分かります。(汗)
億万長者ですよ。。
有り得ないですよね。。
一度、複利で計算してみてください。
とんでもない数値になるはずですよ。(笑)

Re:ADY(レディ) の価格は?
Re:ADY(レディ) の価格はこちらになります。
いくつかプランがあるのですが、
一番安い順から、
Low 30万円
MIDDDLE 45万円
BALANCE 60万円
HIGI 90万円
MAX 120万円
ULTRA 150万円
とあります。
これまた高いですよね~。。(汗)
こんな法外な金額を設定できるのも詐欺だから、という認識が販売者側にもあるから平気で価格設定していると推測します。
普通ならこんな価格つけませんよ。
まともなところだともっと安くて良心的な価格なはずです。
詐欺だと見分ける方法として、
あまりにも高過ぎる金額は疑った方が良い、というのは1つの目安になると思いますね。
Re:ADY(レディ) は飛ぶ可能性が高い
Re:ADY(レディ) は飛ぶ可能性が高いです。
こちらの画像を見て欲しいのですが、
いつ飛んでもおかしくない条文が規約に書かれています。
普通の人はここまで細かく見ないし軽視しますが、販売者はそういった心理をよく理解しているので「読まなかったあなたが悪いんでしょ」となるので、後で泣き寝入りしないように隅々までしっかり読んでおきましょう!
これだけで騙される確率はかなり減りますよ。
Re:ADY(レディ) って矛盾してない?
Re:ADY(レディ) って矛盾してません?
以下の画像を見てください。
これは参加者の声なんですが、
10倍以上と書かれていますが、仮に少額の投資からスタートしたとしても、Re:ADY(レディ)の倍率、つまり上記に紹介した年利256倍、月利2212%だとしたら、とんでもない天文学的な数値になってしまいます。。
先程、載せました、
・丸投げOK!完全自動で収益化
・短期~長期まで収益性が堅実
・スマホ1台で誰でも簡単にできる
を踏まえた上で、天文学的なお金を稼げたら今頃テレビやニュースで大騒ぎになっているはずですよね(笑)

まとめ
言うまでもないですが、Re:ADY(レディ)は無し、です!
そもそも論、
実質年利 驚愕の256倍越え!
月利はなんと!驚異の2212%超え!
の時点でおかしいんですよね。
いくらなんでも数字がデカすぎます。。
こんな子供騙しな数字にするなんて販売者も馬鹿なんですかね?(汗)
僕ならもう少しまともな数字にしますよ。。
教材を購入する前に、一度販売ページを熟読してから買われることをお勧めします。
きちんとした一般的な良識のある社会人ならすぐにおかしいと分かる内容ですので。。
それではシンでした^^