この記事の目次
こんにちは、シンです^^
今回は情報販売スタンド、インフォトップ は怪しいの?大丈夫なのか?について書いていきたいと思います。
情報販売スタンド、インフォトップ は詐欺なの?
情報販売スタンド、インフォトップ は詐欺なのか?
結論から言うと、インフォトップ は詐欺ではありません。
Brain(ブレイン) と同じでインフォトップ も買う人の価値観で決まると思っています。
細かく噛み砕けばインフォトップ も詐欺みたいな商品も中にはある、というだけで全ての商品が詐欺ばかりではないです。
むしろ、優良な商品の方が多いと思っています。
インフォトップ が詐欺と思われる原因
インフォトップ が詐欺と思われる原因を考えてみました。
インフォトップ には数多くの商品がありますが、個人的には詐欺どころが殆ど優良な商品ばかりだと思っています。
では何故、詐欺などという話が出回るかというと、購入した人のスキルであったりとか知識量で商品の中身がスカスカと感じるからです。
つまり、
知識がない人からすれば→優良商品
知識が既にある人からすれば→詐欺商品
同じ商品なのにここまで評価に差が出るわけですね。
意見が真っ二つに分かれます。
なので「こうだからこう」みたいな個人の主観は何の役にも立たないことが分かります。
インフォトップ が本当に詐欺だらけの商品だったら
インフォトップ が本当に詐欺だらけの商品だったら、とっくの昔に会社が潰れています💦
インフォトップ は2007年に上場しているので16年ほど運営されていますね。
移り変わりが激しいネット関連を取り扱う会社で16年はなかなかの老舗です。
そんな中、詐欺だらけだと16年も運営できないです。
しかも会員数も年々右肩上がりに増えていますしね。
インフォトップ が詐欺ではない理由
インフォトップ は詐欺ではない理由を考えてみました。
上記にも述べましたが、買う人の価値観で決まります。
10人の人が商品を購入し、1人がこれはおかしい詐欺だ、となっても、残り9人がこれは良い、と判断したならそれは良い商品となるわけです。
その購入者とその商品の「相性」もありますよね。
恋愛でも10人の女性がいたとして、1人がこの男は性格が悪い!となっても残り9人が「性格良いね」となったらどうでしょうか?
インフォトップ だけでなく、情報商材業界にありがちなこと
インフォトップ だけでなく、情報商材業界にありがちなことを書いていきますね。
こういう情報販売のネット初心者あるあるなんですが、まず、右も左も分からない人が殆どです。
つまり、ネットだから顔も見えないし、何なら匿名でもやれます。
リアルだと物を購入する時に店員の顔も見れますし、氏名や店名もきちんと自分の目で判断できますよね。
だから信用できるし安心感があります。
ネットはそれがありません。
確実な情報が少ない中で手探りでかき集めないといけなくなります。
つまり、不安が残る。イマイチ信用出来ない。といった自体に陥るわけですね。
で、ある程度ネット慣れてる人ならそこを理解しているので問題ありませんが、初心者の内は、
・情報が少ないから他人のせいにする
・不安や信用がないから商品を深く理解しようとしない、やらない、そもそも読まない
といったことになる訳です。
こうなるなら、最初から買わなければいいんです。
こうやって中途半端にやるから益々詐欺なんじゃないか?と疑心暗鬼になるんですね。
インフォトップ 自体が詐欺、ということは有り得ない
インフォトップ 自体が詐欺、ということは有り得ないです
Brain(ブレイン) にも書いていますが、皆さんはヤフオクやメルカリはやりますよね?
ヤフオクやメルカリにも詐欺はあります。
じゃあ、ヤフオクやメルカリは詐欺だ!にはなりませんよね?
それと同じでインフォトップ の極一部に詐欺っぽい商品がたまに紛れているだけでインフォトップ 全部、もしくは商品が詐欺、というのは有り得ないです😅
まとめ
いかがでしたでしょうか?
・買う人の価値観
・上場からの運営数の長さと年々の会員数の増加
・ネット初心者の不安や信用からの思い込み
・ヤフオクやメルカリにも同じ事が言えるの?
以上の理由からインフォトップ は詐欺ではない、と判断しました。
そもそも、本当に詐欺だらけだったら16年も運営できないと思うんですよね。
しかも会員数は年々右肩上がりに増加しています。
これはきちんとした商品を取り扱っているから、リピーターになってくれている人がいることの表れでもあります。
僕も実際にインフォトップ で商品を購入したことがありますが、詐欺みたいな商品に当たったことは一度もありません。
というわけで、本日はここまで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊
それではシンでした^^