この記事の目次
こんにちは、シンです^^
実は年末にコロナにかかってしまいまして、大変な目にあってしまいました。。
ピーク時よりも感染率は下がったかもしれませんが、油断していると僕みたいにかかったりするのでくれぐれも気を抜かず、最低でも手洗い、うがいは徹底しましょうね。
今回はBrain(ブレイン) というASP は詐欺なのか?について書いていきたいと思います。
Brain(ブレイン) って詐欺なの?
Brain(ブレイン) って詐欺なの?
この辺を気にする人は多いですよね。
Brain(ブレイン) で取り扱っている教材は安いものから高いものまでピンキリですので不安になる気持ちは分かります💦
結論から申しますと、Brain(ブレイン) はアドモールやインフォトップと同じで詐欺ではありません。
そもそもASPはプラットフォームであり、アフィリエイターが売り上げを管理しやすいように登場したものです。
なのでASP=販売者、ではありません。
また、ASPはアフィリエイターがいないと成り立ちません。
Brain(ブレイン) で購入した経験のある方は「これって詐欺じゃないの?」と不安になられた方は少なからずいらっしゃると思います。
僕も最初の頃はそう思っていました。
なので不安になる気持ちも凄くよく分かります😅
しかし、長年Brain(ブレイン) で様々な教材を購入してきた僕だからこそ断言できます。
詐欺かどうかでシンプルに判断するならば詐欺では無いことが殆どです。
その理由を次から解説していきますね。
Brain(ブレイン) は詐欺が多いと感じてしまう理由
Brain(ブレイン) は詐欺が多いと感じてしまう理由がこちらになります。
これはそれぞれの価値観になりますが、Brain(ブレイン) には安価なものから高価なものまでピンキリです。
僕も昔3万円払ってある教材を購入したことありますが、書いている内容は間違ってはいませんでしたが、ちょっとネットでググれば出てくるような内容ばかり。
つまり単純に、
高価→ネットには転がってない情報
とは限りません。
だからといって、
安価→ネットに転がってる情報
とも限りません。
つまり、何が言いたいのかというと、情報商材をあまり知らない人や情報が欲しい人にとっては価値を感じるものだからです。
だから、その人からしたら詐欺ではないですよね。
むしろ、情報を教えてくれてありがとう、と感謝されます。
この様に買う人の立場や状況によっては買う人の価値観で変わります。
とは言っても、内容が薄いのは事実。。
あとは、アフィリエイターの戦略として「集客目的」として販売しているケースもあるので、その辺の適当な情報を拾ったものを纏めて販売していることも普通にあります。
しかし、内容自体は事実であることに変わりはないので「詐欺」かとなると詐欺ではないことになります。
なので先程も申しましたようにその情報が欲しい人にとっては感謝もされますし価値観の問題になりますから、一概に詐欺と判断するのも如何なものかなと思います。
分かりやすい例でいくと、ここ日本では500mlの水は大体100円くらいで売られていますよね。
もし1万円で売っていたらどう感じますか?
味も変わらないのに、です。
じゃあ、1万円の価格はそのままに今いる場所が日本ではなく極暑の砂漠にいたとします。
喉もカラカラで下手したら脱水症状で死ぬかもしれません。
その状況で「高い、詐欺だ!」なんて文句は言えないと思います。
それと同じでその人にとってメリットがあるかどうか、に尽きると思っています。
Brain(ブレイン) の違う部分を見る視点が大事
Brain(ブレイン)の違う部分を見る視点が大事になります。
恐らくですが、教材を購入した人の殆どは「分からない事が解決できる」といったあくまでも「表面的な部分」しか物事を見ていないと思います。
ではなくて、教材を購入したことによってその稼いでる人の思考や考え方、何故稼げるようになったのか、成功までのプロセスを知ることが出来ます。
実はこちらの方が重要でいくら教材を購入して勉強しても必ずしも稼げるとは限りません。
こういう見た目を真似るのではなく(一時的には稼げるかもしれませんが、中長期的には厳しいです)もっと根本的な部分から真似ないと稼ぐのは難しいからです。
そういった意味では教材云々ではなく、その販売者の販売した意図、思考、癖、考え方、価値観などを知る方が遥かに意味があるからです。
こういう目に見えない部分にこそ本質が隠されていますね。
ASP だけではありませんよ
ASP だけではありませんよ、他にもあります。
皆さん、メルカリやヤフオク使ったことありますよね?
確かにブランド物のカバン等、偽物はあります。
だからといってメルカリやヤフオクが詐欺だ、にはなりませんよね。
それと同じことです。
なので、詐欺だと思うのはその人の価値観の押し付け合いということになりますね。
まとめ
今回はBrain(ブレイン) が詐欺かどうか、について説明しましたが、いかがでしたでしょうか?
・買う人の価値観で変わる
・購入者の状況によっては喉から手が出るほど欲しい情報
・販売者の商材の手法を真似するより、その人の思考、価値観、考え方を真似する方が結果的に効率的
こういった理由からBrain(ブレイン) は詐欺ではないと判断しました。
教材が高いから、安いから、ちょっと調べたら分かるから怪しい、というのは分からなくはないですが、ちょっと違うのかなと思いました。
それでは本日はここまで😊
シンでした^^